每個國家,男性和女性所使用的語言都有所不同,日語也不例外。
日語是男女性用語差異較大的一種語言,主要不同表現如下:
一、人稱代詞、感嘆詞、終助詞
男性用語:
①君、何にする(你,要點兒什么)
②おい、何だ?(喂,什么呀?)
③あいつきっとあれだぜ。(那家伙肯定會那樣的啊)
④もういいかい。(已經好了嗎)
女性用語:
①どっちがいいかしら。(哪個好呢?)
②もうすぐ春だもん。(快到春天了嘛?。?/span>
二、命令句
表達命令時男生常常直接使用動詞的命令形。如:
見ろ!(看)早く言えよ。(快說呀)
こっちへ來い。(你過來?。?/span>
而女性則多用動詞連用形+て/なさい
よく勉強しなさい.(好好學習)
ねえ、ちょっとおいでよ。(哎,過來一下)
表示禁止,男性用終止形+終助詞な。
怒るな。(別生氣)
人を馬鹿にするな。(別把人當傻瓜)
而女性則用動詞未然形+ないで
怒らないで。(別生氣)
冗談言わないで。(別開玩笑?。?/span>
三、其他特定表達方式如:
表示評價,
男性多用:すげえ(了不起)、いかす(すばらしい/真好,真帥)、でっかい(大きい)。
而女性多用:すごい、すてき、すばらしい
四、待遇表達方式:文體上男性多用普通體的だ體,女性多使用敬體的です、ます體及敬語接頭詞お如:
男:ないんだよ、そんなこと
女性:ないんですよ、そんなこと
男性:酒、肉、そば、話
女性:お酒、お肉、おそば、おはなし