- 種種 種々(の).いろいろ(の).とりどり(の). 設置 shèzhì 種種障礙 zhàngài /いろいろな障害を設ける. 由于 yóuyú 種種原因/さまざまな原因によって. 凡此種種,不一而足/こうした例はまだたくさんある.
- 種痘 種痘をする.▼“種牛痘 niúdòu ”ともいい,俗に“種花 huā ”という.
- 種類 種類. 這兩只鳥不是同一種類/この2羽の鳥は同じ種類ではない.
- 種畜 〈牧〉種畜.種付け用の家畜.
- 種籽 シードの種をまくの種を取り除くに種をまくまく
- 種田 (=種地 dì )田畑を作る.耕作する.百姓をする.野良仕事をする.
- 種系發生 けいとうはっせいけいとうがく
- 種瓜得瓜,種豆得豆 〈諺〉ウリを植えればウリがとれ,マメを植えればマメがとれる.やったことに相応した結果が得られるたとえ.
- 種系發生學 系統學
- 種豬 種ブタ.
- 種子は緑色の厚い仮種皮に包まれている。
- 熟した果肉や仮種皮は生で食用にされる。
- 赤米(あかまい):種皮の色が赤い米。
- 胞果 - 果皮と種皮が分かれる。
- 成熟すれば胚珠は種子となり、珠皮は種皮になる。
- 仮種皮を説明するさいの良例としてイチイがある。
- 緑米(みどりまい):種皮の色が緑色をしたもち米。
- 黒米(くろまい、くろごめ): 種皮の色が黒い米。
- 繊維狀にほぐれる淡黃色の果肉や仮種皮を食用にする。
- 種皮をはがすと、中には大きく2つに割れる部分がある。
- 種皮の英語:種皮 しゅひ seed coat testa